Classi
特色その3 Classi
本校では、Classi(クラッシー)を導入し、Google Workspace for Education と併用しながら、学校から生徒・保護者への諸連絡や欠席の連絡、ポートフォリオ、日々の学習記録など、学校生活のさまざまなシーンで活用をしています。
また、Classiはベネッセの模擬試験とシステムが連結されており、模試の結果を確認することはもちろんのこと、本校では事前事後指導にも活用をしています。
また、Classiはベネッセの模擬試験とシステムが連結されており、模試の結果を確認することはもちろんのこと、本校では事前事後指導にも活用をしています。
※Classiの費用は年次経費の初年度納入金に含みます。
さらに勝田中等では、Classiの連携サービスであるClassiNOTEというアプリを活用し、授業を行っています。ClassiNOTEとは生徒のアウトプットや思考プロセスを、リアルタイムで先生・生徒間で確認できる授業支援システムです。
生徒のワークシート(社会) |
ブラウザだけで協働学習(アクティブ・ラーニング)環境を簡単に実現することができ、学習意欲を高めることで、生徒自身が主体的に学びながら、論理的・社会的能力や教養・知識・経験といった汎用的能力の向上を図ることができます。
茨城県立勝田中等教育学校
〒312-0003
茨城県ひたちなか市足崎1458
TEL:029-273-7411
FAX:029-276-1650
E-mail:koho@katsuta-cs.ibk.ed.jp
7
0
8
8
3
9