特色その1
【学びでワクワク 未来探究 ~生徒一人一人の学力を保証~ 】
 本校では,世界で活躍する次世代のグローカルリーダーを育成するため,「学びでワクワク」を合い言葉に特色ある学びを構想しています。
 本校の学術顧問である東京大学,京都大学等の教授や研究者による指導・助言を積極的に授業に取り入れるとともに,教員研修にも力を入れ,より質の高い授業を展開することによって,生徒一人ひとりの学力を保証します。
 「未来探究」では,総合的な学習の時間を中核として,「グローバルプログラム」と「探究プログラム」を柱に,国際的視野や科学的思考力を育み,生徒一人ひとりの個性,強みを伸ばしていきます。

<本校の学術顧問の先生方>
教科・領域  氏名 職名  専門分野 
探究的な学習(未来探究)  高橋 修一郎 株式会社Leave a Nest代表取締社長 生命科学
情報  小林 祐紀  茨城大学教育学部准教授

プログラミング 

情報

理科(物理)  徳宿 克夫 高エネルギー加速器研究機構
素粒子原子核研究所元所長 
素粒子
英語・グローバル教育 グローバルコミュニケーション&テスティング(GC&T)(「グローバル教育に関する協定書」に基づく助言者) 株式会社公文教育研究会 TOEFL試験
グローバル教育
グローバル教育
探究的な学習の時間(GCP)
平田 敏之 株式会社アイエスエイ取締役 グローバル教育
未来探究(総合的な学習の(探究)時間)
スクールポリシー
嶌田 敏行 茨城大学 全学教育機構 総合教育企画部門副機構長 教育IT化・DX